-
酸化セリウム 30g
¥700
宝石の仕上げ磨きでルーサイトラップやバフと組み合わせ使用する研磨粉です。 水で溶いて筆などで塗布しながらご使用下さい。 【ご注意】 乾燥すると粒子の小さな粉が舞いますので、吸い込まないようにマスクのご使用をお勧めします。
MORE -
ダイヤモンドペースト #3000/#8000/#14000 Reentel社正規輸入品
¥990
【用途】 銅ラップやバフ等の盤に塗布して仕上げ磨き用の研磨剤として使います。 【仕様】 容量:2g 【特徴】 ダイヤモンドの粒子と油等の基材が予め練り合わせてあるので段取り不要で直ぐに使えるところが良いところです。 【使い方】 宝石研磨で仕上げ磨きの工程で使います。 銅ラップやルーサイトラップに適量をシリンジから絞り出し指で塗り広げて使用します。 番手ごとにラップ盤を準備して他の番手が混ざらないようにして下さい。 番手を変える時は宝石についたペーストも綺麗にして混ざらないように注意して下さい。 【ご注意】 ・ラップ盤は別途ご準備下さい。 ・海外からの輸入している都合上、輸送時に外装が傷んでいるものがありますが、製品に影響が無いものを出荷しておりますので予めご了承下さい。
MORE -
ダイヤモンドパウダー #3000 #8000 #14000 Reentel社正規輸入品
¥4,950
【用途】 銅ラップやバフ等の盤に塗布して仕上げ磨き用の研磨剤として使います。 【仕様】 容量:25CT 【特徴】 ダイヤモンドの粒子のみの為、好みの基材(油等)と組み合わせて使用する事が出来ます。 【使い方】 宝石研磨で仕上げ磨きの工程で使います。 銅ラップやバフ等に基材と混ぜ合わせたダイヤモンドパウダーを塗布して磨きます。 番手ごとにラップ盤を準備し異なる番手の粒子が混ざらないようにして下さい。 番手を変える時は宝石についた粒子も綺麗にして混ざらないように注意して下さい。 【ご注意】 ・ラップ盤は別途ご準備下さい。 ・基材は含まれておりませんのでお好みに合わせてご準備下さい。 ・開封時にこぼれないようにご注意下さい。
MORE -
ダイヤモンドペースト #3000/#8000/#14000 3本セット Reentel社正規輸入品
¥2,970
【用途】 銅ラップやバフ等の盤に塗布して仕上げ磨き用の研磨剤として使います。 【仕様】 #3000 ×1 本 #8000 ×1 本 #14000 ×1 本 容量:各2g 【特徴】 ダイヤモンドの粒子と油等の基材が予め練り合わせてあるので段取り不要で直ぐに使えるところが良いところです。 【使い方】 宝石研磨で仕上げ磨きの工程で使います。 銅ラップやルーサイトラップに適量をシリンジから絞り出し指で塗り広げて使用します。 番手ごとにラップ盤を準備して他の番手が混ざらないようにして下さい。 番手を変える時は宝石についたペーストも綺麗にして混ざらないように注意して下さい。 【ご注意】 ・ラップ盤は別途ご準備下さい。 ・海外からの輸入している都合上、輸送時に外装が傷んでいるものがありますが、製品に影響が無いものを出荷しておりますので予めご了承下さい。
MORE -
宝石研磨用 セリウムパッド+バックプレートセット 6インチ(Cerium Pad/酸化セリウム仕上げ用)
¥5,700
【用途】 カボションや曲面研磨などの仕上げ磨きに適したセリウムパッド(バックプレート付き)です。 酸化セリウムを水に溶かした研磨剤を併用し、宝石表面に美しい光沢を与えます。 【仕様】 ▼ セリウムパッド ・材質:ハード系スポンジ ・直径:150mm(6インチ) ・中心穴径:12.5mm ・厚み:2mm ▼ バックプレート ・材質:PET ・直径:150mm(6インチ) ・中心穴径:12.5mm ・厚み:5mm 【特徴】 ・ハード系スポンジの適度な弾力により、曲面仕上げに最適。スポンジの中にも酸化セリウムが練り込んであります。 ・セリウムパッドとバックプレートがセットになっているので、すぐに使用可能 ・軽量で取り扱いやすく、カボション研磨に特におすすめ 【使い方】 1.セリウムパッド裏面の粘着テープの保護シートを剥がします 2.バックプレートにしっかりと貼り付けます 3.研磨機に取り付け、水で溶いた酸化セリウムを併用しながら宝石を磨いてください 【ご注意】 ・本製品は「セリウムパッド+バックプレート」のセット販売です ・酸化セリウム研磨剤は別売りです ・平面研磨には適していません(曲面・カボション向け) ・ご使用の研磨機サイズをご確認の上お求めください 【関連商品】 ・酸化セリウム研磨剤 ・ルーサイトラップ(Lucite Lap) ・銅ラップ盤(Copper Lap)
MORE
